クリエイティブ業界に就職するためのポートフォリオの実例集ダウンロード
クリエイティブ業界に就職するためのポートフォリオの実例集
本, 4D2A
によって 4D2A
5 5つ星のうち 1 人の読者
ファイルサイズ : 18.44 MB
内容紹介本書の特徴 [その1]クリエイティブ系就職人気業界のポートフォリオを掲載しています。 [その2]掲載ポートフォリオは、すべて実際に就職活動に利用された作品です。 [その3]実際のポートフォリオと制作ポイントを並べて紹介する誌面構成。 だから、読者自身がポートフォリオに実践しやすい。 [その4]人気業界から、就職事情に精通した面々がアドバイザーとして制作に参加しています。 [その5]アドバイザーがポートフォリオを講評し、内定につながる制作のポイントを紹介しています。 [その6]講評の特徴は、各業界全体の視点に立っていること。 特定の企業の視点に依っていないので、本書で得たノウハウは、同じ業界であれば幅広い応募先で活用できます。 [その7]実例紹介のほか、業界研究やQ&A、内定者座談会といった企画記事も充実しています。 [その8]『ポートフォリオの教科書』(ISBN 978-4-86267-050-2)のサブテキストとして活用いただける内容です。 【対象業界】 ゲーム 映像 アニメーション 広告 グラフィックデザイン パチンコ・パチスロ Web モバイル 建築 プロダクトデザイン業界 ファッション
ファイル名 : クリエイティブ業界に就職するためのポートフォリオの実例集.pdf
クリエイティブ業界に就職するためのポートフォリオの実例集を読んだ後、読者のコメントの下に見つけるでしょう。 参考までにご検討ください。
各業界のデザイナー関連の職に就くためには自分の実力やスキルを示すポートフォリオが必要となるが、主に新卒入社向けのサンプルとしていくつかのサンプルを紹介した本。広告業界・映像業界・アニメ業界など、業界ごとにどういった点が求められるかを説明するとともに、業界別に学生が作ったポートフォリオが載っている。ポートフォリオの写真が小さく、タッチや文章が読み取れないので、遠目から見た雰囲気と構成ぐらいしか確認できないのは非常に残念。各ポートフォリオにはセンスを感じるし、面白い見せ方に刺激を受けるが、結局は自分の実力とアイデアが肝になるので、あくまでサンプルとして他人の作品をチラ見してみたい人向け。すでに自分なりのポートフォリオを作っている人が他の人の見せ方を参考にしたい場合に読むとよい。ポートフォリオ自体をどう作っていいかまったくわからない場合は姉妹本である「ポートフォリオの教科書」の方が情報が多いし、参考になる。
0コメント